▼ FESTOOL サンディングパッド D125(硬)
¥11,000(税込)
製品紹介動画 (c)Festool International.
- - - これがもらえる! - - -
汎用性の高い、#80、#180、#320の全3種類・30枚(各10枚)の純正サンドペーパーをプレゼント!
(オフ参考価格¥3,224-相当)
スピーディーな荒削りに適した
「ギアアクションモード」
ギアの偏心運動と回転運動を組み合わせた高出力のサンディング
内部のギアと回転軸を直結させる運動で作業時の負荷に対しても電子制御が働くため、力強い研磨が可能
独自のギアアクションの動きは研磨位置が偏ることがなく、サンディング面の温度上昇を抑え、高い力が得られるため、スピーディーに表面を研磨していきたい時に使用するモード。
速度ダイヤルで材料ごとにベストな研磨速度に調整が可能
(例:木材の場合は速度5-6を推奨)
スクラッチ跡を残さず美しく仕上げる
「ダブルアクションモード」
ベアリングの偏心によりパッドを回転させて表面研磨をおこなう低出力のサンディング
材料のわずかな表面だけをほんの僅かのみ磨き込んでいきます。材料の表面に大きなキズをつけることなく、つるつる・ピカピカの高品質の研磨ができるモードです。
こちらのモードも速度ダイヤルで材料ごとにベストな研磨速度に調整が可能
(例:木材の場合は速度3-6を推奨)
粉まみれにならないサンディングができます
サンディング後は、体もお部屋も粉だらけでウンザリ…
こんな「あるある」から開放してくれるのがこのサンダー。
サンダーの使用時にはFestool の集じん機との接続をおすすめします。FESTOOL 集じん機CTL シリーズ(画像はCTH26E)を接続することで、95%の粉塵を吸引することができます。特にサンディング作業をハードに行う方に、このFESTOOL 集じん機との併用をおススメします。
また、電源連動機能と併用すれば、サンダー本体のオン・オフだけで集じん機の動作もコントロールでき、快適な作業環境を構築出来ます。
このクリーン性能はあなたの工房環境についての認識を一変させるほどのポテンシャルを持っています。
サンドペーパーを大幅に長持ちさせる
サンディングパッドに開けられた9つの穴で発生させるジェットストリーム効果により、サンディング面全域に発生する粉じんをくまなく集じん。
優れたエアコントロールにより研磨面の発熱も同時に抑えるため、加工材料の品質向上はもちろん、サンドペーパーの目詰まり防止に効果大。
サンドペーパーの寿命を約30%長持ちさせます。
(※メーカー調べ)
FESTOOL グリーンにも重大な秘密あり!!
FESTOOL のコーポレートカラーは、「FESTOOL グリーン」とも呼ばれる緑色。実は、頻繁に操作する箇所に使用されるパーツは、そのほとんどがこの緑色になっているんです。
誰もが操作に迷うことなく、どこを触れば良いのかひと目で判断できる。色彩設計を含め、そのデザインの全てが機能性に集約される。ドイツの工業製品が多くの人々に愛される、その真髄を垣間見ることができます。
着脱可能なPlug it 電源コード
本体のソケットに挿し回すだけで簡単に接続出来ます。
ロック式なので、引っ張っても抜け落ちません。
カッターの交換時に抜くことで安全に作業ができます。
デュアルアクションサンダーROTEX125 などの電源プラグと共通規格ですので、一本のケーブルだけで取り回しができ便利です。
(別売品)サンディングパッドの種類
加工面の状態によって、硬さの異なる3種類のパッドと、曲面研磨に最適な中間パッドを選択して使用できます。
※購入時の本体にはサンディングパッド(軟)が取り付けられています。
サンディングパッドについてはコチラ
(別売品)サンディングペーパー収納システナー
T-LOC SYS-STF D125
φ125mmのサンドペーパーを収納できまるシステナー(サイズ1)もございます。
サンダーに付属するシステナーと連結して収納することができます。
商品の詳細はコチラ
(別売品)サンドペーパー「Granat(グラナット)」
ロテックスサンダーの能力を最大限発揮するための、汎用性の高いベーシックなサンドペーパー。
燃結アルミ粉とセラミックの混合砥粒により、切削力が高く、耐久性抜群です。
粒度はP40~1500 までの18種類、粗研磨から仕上研磨まで対応できます。
用途
木材研磨・リペアコンパウンド・フィラー・クリアコート・VOC クリアコート
商品の詳細はコチラ
(別売品)替えサンドペーパー「Rubin2(ルービン)>」
ロテックスサンダーの能力を最大限発揮するための、やや硬めの木材用途に最適化された、食いつきのよいサンドペーパー
粒度はP40~220 までの8種類、粗研磨から仕上研磨まで対応できます。
用途
建具、木材関連、木工、家具製作
ワニス塗り、塗装、熱可塑性樹脂
古い塗装、木材の下地処理
商品の詳細はコチラ
電源 | 単相100V(50/60Hz) |
---|---|
消費電力 | 450W |
ギアアクション回転数 | 300 - 600rpm |
ダブルアクション回転数 | 2700 - 6200rpm |
ストローク | 3.6mm |
パッド径 | 125mm |
集じんホースとの接続口径 | 27mm |
重量 | 1.9kg |
※商品の仕様は改良の為、予告なく変更する場合がございます。