電源 | 単相100V (50/60Hz) |
---|---|
定格消費電力 | 180W |
定格電流 | 3.9/3.3A |
回転数 | 1,400/1,700rpm |
重量 | 17.0kg |
本体寸法 | 横幅約450×奥行き約230×高さ約270mm |
砥石サイズ | 直径150mm×厚25mm×穴径20mm |
標準付属品 | ホワイトアランダム砥石 #46 ホワイトアランダム砥石 #80 |
※商品の仕様は改良の為、予告なく変更する場合がございます。

木工旋盤にシャープニングはつきものです。切れなくなったと思ったら、刃物を砥ぎ直しましょう。
砥石サイズは直径150mm(6インチ)。外周が小さくなることで、砥石の回転速度もゆっくりに。
別売で標準付属の砥石よりスピーディにシャープニングできて長持ちするSG砥石も。
写真はSG砥石を装着したシャープニング例です。

シャープニングを行うと、砥石自体も擦り減って変形してしまいます。そんな砥石を整形するための砥石がドレッサー。
砥石がしっかり平らであることが正しいシャープニングの基本です。砥石そのものを整形し、もとの砥ぎ味を取り戻します。

木工旋盤用の刃物をフリーハンドで砥ぐのはなかなか難しいものです。常に同じ刃先の形状・角度に保ちたい、という方には、微調整が簡単にできる専用ジグの取り付けをお勧めします。
写真は、ONEWAY #2291 ウルバリン・グラインディングジグ(別売)とONEWAY バリグラインド・アタッチメント(別売)を装着したシャープニング例です。