
19mm カーブドスクレーパー
左サイドが緩やかにカーブしたカッティングエッジになっています。
通常のスクレーパー的な使い方をする場合は、ほぼ水平にツールレストに置いて使用します。

19mm スクエアスクレーパー
平面やボウルの外削りに使うほか、内削りでも平ら面が欲しいときに。硬い木に向いています。

13mm スキューチゼル
細かい部分の彫り込みや、表面を薄く削って仕上げるときには、このスキュー・チゼル。
断面はスタンダードな長方形です。柔らかい木に向いています。このスキューチゼルをマスターすれば、センターワークにおいて、ツルツルの切削面を出す事も可能です。

19mm スピンドルラフィングガウジ
角材を丸棒に加工するセンターワーク(スピンドルターニング)専用ツールです。
スピンドルラフィングガウジは決してフェイスワーク(ボウルターニング)には使用しないでください。

3mm パーティングツール
切断用の代表的ツール。
他に狭い溝をカットしたり、フェイスワークで端面を平らに仕上げたい時などに。

10mm ディープボウルガウジ
鉢物(ボウル)など、器の削りに向いています。
スピンドルガウジに比べてブレードのフルート(ミゾ)が深く、主にフェイスワーク用として使います。
10mmという最も定番的なサイズは小さいものから大きなものまで幅広い大きさに対応可能なオールマイティサイズです。
好みによって刃先の形状を変えることで、サイドグラインドタイプなど、上級者向けの形状に変えることも可能です。

10mm/13mm スピンドルガウジ
主に小型から中程度までのセンターワーク用。
スピンドルの名前の通り、スピンドルターニング(棒もの削り)に向いた浅いガウジです。
小振りの鉢物にもお使いいただけます。