セット内容 | 日本語取扱説明書 1 回収容器(約19L) 素材:樹脂PE 2 ホース 約0.9m 1 ホースクランプ 1 エルボ 2 |
---|
©OFFCORPORATION Inc.
※動画内のホースは現在の仕様とは異なります。
©Oneida Air Systems, Inc.
※このビデオの中ではお手持ちのクリーナーに穴をあける改造が含まれています。
より便利に使うための方法として紹介しておりますが自己責任でご判断ください。

ダスト・デピュティーは、集じん機(クリーナー)に接続して使用します。
写真はコンドルクリーナー。
とても静かなクリーナーです。
何と、使用中に会話ができます!

接続していざ吸引。
すると、テーパー状のサイクロン部ではこんな風の流れが生まれ、吸引したものの約99%がダスト・デピュティーの回収容器に落ちていくのです。
※流れの確認のために赤い紙片を使用しています。

収納台を作りました。
場所を取らず、コンパクトになり、移動もカンタンに行えます。

REXON バンドソー BS-10K2
標準付属品のホースが直接接続できます。

KERV ドラムサンダー DR-400
標準付属品のホースが直接接続できます。

KERV ルーターテーブル DRT4
標準付属品のホースが直接接続できます。

標準付属品のホースクランプ使用例

Φ65mm カプラー(Oneida専用)を使用した接続例。