コンプリート | ボディオンリー | |
---|---|---|
スーパーNOVAチャックII 本体 | ○ | ○ |
50mmジョーセット x 1 | ○ | |
ジョー取付ネジ x 8 | ○ | ○ |
ウッドワームスクリュー x 1 | ○ | |
ボールポイント付 Tハンドル六角棒レンチ(8mm) x 1 |
○ | ○ |
3mm 六角棒レンチ x 1 | ○ | ○ |
4mm 六角棒レンチ x 1 | ○ | ○ |
インサート緩み防止ネジ x 1 | ○ | ○ |
ファイバーワッシャー x 2 | ○ | ○ |
品番 | イメージ | ネジサイズ | 緩み防止ネジ | 対応機種 |
---|---|---|---|---|
T_0966_03 | ![]() |
1”x8tpi | × | KERV KC-10,KC-14, LM-1000 VERIOK 812VS,1218VS,VM-1000 RIKON ライコンライト |
T_0966_03R | ![]() |
1”x8tpi | ○ | KERV KC-14 DO RIKON ライコンミドル JET JWL-1221VS LAGUNA REVO 1216 |
T_0966_02 | ![]() |
M30x3.5 | × | NOVA、Woodfast等 |
T_0966_04 | ![]() |
1-1/4”x8tpi | ○ | KERV LM-2000 LAGUNA REVO 1836 POWERMATIC 3520B |
KC-14など、逆転機能がない旋盤では緩み防止ネジは使用しません。
緩み防止ネジについての詳細はHOWTOをご覧ください。

このチャックは、旋盤の主軸に直接取り付けることはできません。旋盤の主軸サイズに合わせて別売のインサートをお求めください。
別売インサートは4種類
ネジサイズ | 対応機種 |
---|---|
3/4”x16tpi | KERV ミニレース |
1”x8tpi | KERV KC-10,KC-14, LM-1000 KERV KC-14 DO VERIOK 812VS,1218VS,VM-1000 JET JWL-1221VS RIKON ライコンライト、ライコンミドル LAGUNA REVO 1216 |
M30x3.5 | NOVA、Woodfast等 |
1-1/4”x8tpi | KERV LM-2000 LAGUNA REVO 1836 POWERMATIC 3520B |
お買い求めはインサートのページをご覧ください。

材料の形状・用途に合わせて様々なジョーが用意されています。
また、NOVAチャック(ミディ、G3、スーパーNOVA II)に用意されているジョーは、互換性があるため同じものを使用できます。

ジョーは付属のジョー取り付けネジで固定します。
ジョーの取り付け方の詳細はHOWTOをご覧ください。

スーパーNOVAチャックIIのジョーを開閉するときはTハンドル六角棒レンチを側面の穴に差し込み、次の方向に回します。
ジョーを締める時のハンドルの回転方向は、反時計回りです。また、ジョーを拡げる時のハンドルの回転方向は、時計回りです。
ボールポイント付Tハンドル六角棒レンチ(8mm)は、狭いスペースでも片手で操作できます。右手は材料を支えています。

コントラクティング
(ジョーの内側に材料を掴んで保持)
材料にチャックで掴める大きさの出っ張り(テノン)を作り、ジョーを締めて固定する方法です。
丸棒の加工や中ぐりなどで強力に材料を保持しておきたい時などに多用される保持方法です。

エクスパンディング
(ジョーの外側で材料を押し拡げて保持)
材料にジョーの外径より少し大きいぐらいのくぼみ(リセス)を作り、ジョーを開いて固定する方法です。
材料を無駄にせずに器の内側を加工したい時などに多用される保持方法です。

スーパーNOVAチャックIIに50mm ジョーを装着した状態での
コントラクティング(ジョーの内側に材料を掴んで保持)
エクスパンディング(ジョーの外側で材料を押し拡げて保持)
固定可能範囲の測定位置と測定結果
50mmジョー | 保持方法 | 最小(mm) | 最大(mm) |
---|---|---|---|
コントラクティング | 42 | 64 | |
エクスパンディング | 50 | 72 |

コンプリートに標準付属のウッドワームスクリューをチャックにセットすると、スクリューチャックとして使えます。写真は分かりやすくするため、作品の一部をカットしてあります。
※ウッドワームスクリューを木口へ使用しないでください。固定力が弱まり大変危険です。
※材料の硬さや形、大きさ、重さなどにより、ウッドワームスクリューで安全に材料を固定出来ない場合があります。