©OFFCORPORATION Inc.
※動画内で紹介している早期予約キャンペーンは終了致しました。
電源 | 単相100V (50/60Hz) |
---|---|
定格電流 | 6/6A |
モーター | 1HP |
スピンドル回転数(毎分) | L位置(低速)約 250-750rpm M位置(中速)約 550-1650rpm H位置(高速)約 1300-3850rpm |
センター間の長さ | 約500mm |
ベッドからセンターまでの高さ | 約159mm |
スピンドル(主軸)サイズ | 1インチ×8tpi |
ヘッドストックテーパー | MT2 |
テールストックテーパー | MT2 |
ツールレストポスト直径 | 1インチ(約25.4mm) |
本体寸法 | 幅約1080×奥行約310×高さ約440mm |
重量 | 約52kg |

その他付属品:日本語取扱説明書

最大回転直径は約318mm。
小ぶりなお椀やお皿などはもちろん、大きなサラダボウルやスツールの座面、ピザ皿作り等が楽しめます。

センター間の長さは同クラスの木工旋盤でも長めの約500mm。
ペンやマレットをはじめ、スツールの脚・一輪挿し・靴べらなど幅広い作品作りが楽しめます。

デジタル回転計が標準付属。
スイッチには不意の運転を防止する安全のためのロックキー(黄色いパーツ)が付いています。
正転/逆転スイッチも付いており、逆回転させることもできます。

回転数は、無段変速コントロールと3段式プーリーの組み合わせにより、最低250rpmから最大3850rpmまで調整可能。
ワンポイント・アドバイス
大きかったり、重かったりする材料の場合はトルクを重視した低速位置で使用することを推奨致します。 ベルトを低速位置でご使用いただきますと、中速・高速位置の時より強いトルク(力)が得られます。

旋盤作品に一定の角度ごとに穴や溝を加工したりする際に便利で使いやすい24分割できるスピンドルインデックス機能付き。

ツールレストポスト(軸)の太さは1インチ。この太さは大型木工旋盤でも採用されているサイズで、加工中の振動を極力低減し、より快適な作業ができるようサポートします。

本体背面側には普段の作業時には邪魔にならず、必要な時に取り出しやすい、工具を収納しておけるツールホルダー付き。

別売の延長ベッドを装着すれば、センター間の長さは約1110mmまで広がります。
ランプのポスト、椅子の脚、バットなど、長いもの作りにも対応できるようになります。