品番 | ネジサイズ | 緩み防止ネジ | 対応機種 |
---|---|---|---|
T_3316_0327 |
1”x8tpi | ○ | KERV KC-1017,KC-10,KC-14,KC-14 DO,LM-1000 VERIOK 812VS,1218VS,VM-1000 JET JWL-1221VS RIKON ライコンライト,ライコンミドル |
T_3316_0322 | 1-1/4”x8tpi | ○ | KERV LM-2000 POWERMATIC 3520B LAGUNA REVO 1836 |

木工旋盤の主軸サイズに適合するテーパーロックアダプターをストロングホールドチャックの背面に取り付けて使用します。
他に類を見ないテーパー同士を密着させる方式でのアダプターの取り付けは非常に精度が高い構造になっています。
ストロングホールドチャックに設けられた2ヶ所のネジ穴を使ってテーパーロックアダプターを取り付ける構造です。
取り付け方はHOWTOをご覧ください。

緩み防止ネジ M8x12(別売り)の使用が可能です。
主軸を逆回転できる木工旋盤で、逆回転させて使用する時、チャックが主軸から外れないように固定する必要があります。
緩み防止ネジは、木工旋盤を逆転させて使用する時に使用しなければならない安全対策パーツです。
緩み防止ネジを取り付けず木工旋盤を逆転させて使用した場合、回転中や回転停止操作時にチャックが外れる(ネジが緩む)危険性があります。
注意:
通常の木工旋盤の使用(正回転での使用)では装着の必要はありません。
木工旋盤のタイプにより、緩み防止ネジが主軸のネジ山などに当たり、ネジ山にダメージを与えてしまうと考えられる場合は使用できません。
主軸のネジ山が崩れたり、欠けてしまうなどの大きなダメージを与えてしまった場合、テーパーロックアダプターを含むストロングホールドチャック本体を取り外す事が出来なくなる可能性が有りますので十分に注意してください。