文字のサイズ
ようこそ ゲスト様
詳細検索
品番 T_1838
¥4,680(税込)
材料の中心に35mmのフォスナービットや超硬ファインカットビットを使って穴をあけます。 穴の深さは6mmから15mm程度を目安に、材料の材質やサイズに合わせてしっかり固定できる深さに変更してください。 穴あけにはボール盤がおすすめです。手持ちの電動ドリルの場合ブレて穴が広がってしまい、うまくいかない場合があります。 また、インパクトドライバはビットを傷めたり折れたりする恐れがあるので使用しないでください。
コレットチャックのジョー端面を穴の底に平らにフィットさせます。
ワークをチャックに押し付けながら、時計回りに回してワークを固定します。
一般的な四ツ爪チャックを使用する時のような、爪の大きさに合わせた溝の加工などをせず、簡単に材料を保持することができます。 小ぶりな作品作りにぴったりな、お手軽チャックです。
¥5,780(税込)
¥1,430(税込)
¥4,400(税込)
¥84,700(税込)
(5.00/全1件)
1件のレビューがあります。
投稿者:びーすけ 投稿日時:2019/12/13 19:15:18
おすすめ度:
クリスマスセールで送料分程度割引されたので購入しました。 早速、槐でミニカップを作ってみました。材料面に35mmフォスナービットで深さ5㎜ほど穴をあけ、旋盤に付けてみました。実に快適な操作感です。少し回すだけで、がっちり装着され、2000回転前後で安定して作業できます。 フェースからの掘り込みでも不安なく作業が進みます。こんな小さな部品でこの働きはなかなかだと思います。 手持ちドリルでも掘るのは浅い穴なので、材料を作業台などにしっかり固定すれば問題なさそうです・・・。
レビューを投稿するにはログインしてください。