KERV ベベル&チャックゲージ
¥1,320(税込)
呼びサイズ | 13mm |
---|---|
刃の幅 | 約13mm |
刃の厚み | 約7mm |
刃の長さ | 約167mm |
ハンドル長さ | 約220mm |
全長 | 約387mm |
材質 | ブレード:ハイスピードスチール(ハイス鋼/HSS) ハンドル:アッシュ材 |
〈チャック掴みしろ凸部分(テノン):コントラクティング(ジョーで挟んで保持)の場合〉
刃の山部分の片側を、回転軸に対し垂直に当て削ることで80°のダブテール形状凸部分を作れます。
〈チャック掴みしろ凹部分(リセス):エクスパンディング(ジョーを広げて保持)の場合〉
テノン同様に、刃の山部分の片側で削り窪みを作ることで、奥に広がったダブテール形状凹部分が作れます。
木工旋盤用のチャックでは、材料を保持するジョーの断面形状が、ジョーの内側、外側それぞれ外に広がるように立ち上がっているダブテール形状のジョーが一般的です。(ジョーの種類により違いがあります。)
NOVA、レコードパワー、ONEWAYなどのブランドでは、75°~80°程度のダブテール形デザインのジョーが多く見受けられます。
ジョーの形状に合わせて材料の掴みしろをダブテール形状にすることで、密着度が高まりしっかり固定することが出来ます。
卓上木工旋盤(回転直径14インチ程度まで)での使用に最適なサイズ感。
鋼材はウッドターニングに最適なハイスピードスチール(ハイス鋼/HSS)製、ハンドルには粘り強いアッシュ材を使用。
テノン、リセスの施工は往々にして削りにくい木口部分を相手にすることになります。刃先角度80°を維持しつつ、いつでもよく切れる状態に砥いでお使いください。