ターニング道場 DVD - 川口康の生木の器づくり
品番 D_0008
¥3,045(税込)
ウッドターナーの川口康氏が生木の丸太から3パターンのボウルの作り方を解説しています。
生木を使ったボウルターニングの基本的な"木取り"と"削り方"を重点的に、丸太の状態から乾燥させるところまで紹介します。生木特有のシュルシュル削れる映像は必見です。
1. 横木でナチュラルエッジボウル (木の皮を上面に残した器)
2. 横木ボウル (1と2では木裏、木表が逆になります)
3. 縦木でナチュラルエッジボウル (木の皮を側面に残した器)
ナチュラルエッジボウルづくりでは、皮の厚さを出来るだけ均一に仕上げるの方法などを紹介しています。
使用木工旋盤とチャック、ツール
・KERVコンパクトレース KC-14
・Robert Sorby PATRIOT チャック
・Robert Sorby 32HS 3本組ボウルターニングセット その他
【日本語】 約49分