



AC730は選べる全8種類×3サイズ

混ぜて、流せば、できあがり!
水性アクリルのリキッドと粉末のベースを混ぜ合わせ、型に流し込むだけで常温で硬化がはじまります。
有機溶剤を含んでいないため、計量や混合は一般的な紙コップやプラ製コップが使用できます。
水性ですので使用後のカップや混ぜ棒は水洗いできます。
(気温/種類によって効果時間が変動しやすいため、夏場の作業はAC730用硬化遅延材の併用をおすすめします。)

臭くない・危なくない!
人体と環境にやさしい、有機溶剤・VOCフリー樹脂(揮発性有機化合物を含まない)
混合前の安定状態から混合・硬化時に至るまで、全ての作業課程において刺激臭が発生しないため、自宅の個室等でも気兼ねなく作業することができます。
硬化時の発熱は40°C程度・計量の不備・混合不足に起因する過渡の発熱や、化学反応による発泡の心配もないため、本格的な樹脂造形の経験がなくても取り扱いが可能です。
制作例

既製品のシリコンモールドを使った制作例
ピグメントを使って着色も可能です。
(作例:AC730 ホワイトマーブルにピグメントを添加)
使用方法

使用するもの
・ジェスモナイト AC730
・はかり
・カップ×2
・ミキシングブレード
・電気ドリル
・ヘラ
・流し込み用の型

夏場など気温の高い環境下では、特に硬化時間が早くなる傾向が顕著です。AC730専用リターダー(硬化遅延材)を併用すると安心です。
AC730 専用リターダー(硬化遅延材)を使用すると、作業時間を通常時のおよそ倍程度まで延ばすことができます。
(最大混合量はリキッドに対して0.2~0.8%)

リキッドにベースを混ぜ合わせ、手早くしっかりと混ぜ続けます。
AC730はモルタルのようにぼってりと重い質感になるため手作業での混合は少し大変です。
100cc未満の少量の場合は手混ぜでも問題ありませんが、それ以上の分量を使用する場合は、混合時間を短縮でき、手にかかる負担も軽減できるミキシングブレードの使用を推奨します。
混合時間の目安は以下の通りです。
・手混ぜ:1~2分程度しっかりと
・ドリル使用時:1000rpmで60秒

10~50分程度で初期硬化が始まります。
硬化時の発熱温度は40度程度、高熱にはなりません。
小さくてシンプルな型の場合は、2時間程度で脱型が可能ですが、より大きく複雑な形状の場合は6時間以上寝かせてください。
関連商品

ジェスモナイトAC730は全3サイズ×8色です
・ジェスモナイト AC730 3kg セット
・ジェスモナイト AC730 6kg セット
・ジェスモナイト AC730 12kg セット

(着色剤)ジェスモナイト ピグメント
着色性能が良く、ほんのわずかな量でも鮮やかに発色します。
ラインナップは標準色10+蛍光色3の全13種類で、混色も可能。
最大添加量はベースとリキッドの混合重量にに対して最大2%までです。

(硬化遅延剤)ジェスモナイトAC730専用リターダー
ジェスモナイト AC730の作業可能時間を延長できる専用の添加剤、およそ倍程度まで作業時間を延長できます。
標準添加量はリキッドの重量に対して0.2~0.8%
硬化時間は気温や量に左右されるため事前のテストをおすすめします。

(撥水剤)ジェスモナイト AC730専用フレキシガードシーラー
ジェスモナイト AC730用の専用コーティング剤。
耐汚性、耐紫外線性の特性を持ち、撥水性によりセルフクリーニング効果があります。
白華現象、カビや苔による汚れの発生を防ぎ、霜害、酸性雨、塩害などによるダメージから保護します

ジェスモナイト用ミキシングブレード(S/SS)
ジェスモナイトのベースとリキッドを混ぜ合わせる際に最適な撹拌ブレード。気泡を巻き込みにくいフラットな形状になっており、なめらかでダマの少ない攪拌が可能です。
ミニサイズ:300g以下の小容量におすすめ
Sサイズ:4kgまでの容量におすすめ

マイカフレーク200g
天然鉱物の雲母(マイカ)フレーク。
ジェスモナイトと混ぜてキラキラとした輝きを付加し、意匠性のコントロールに使用することができます。

水性樹脂 排液処理用 凝集剤 100g
ジェスモナイトを使った道具洗いの排液から、樹脂分を凝集分離して、廃液を浄化できる凝集剤です。凝集剤100gで、およそ50~100kg分の排液が処理できます。
AC100とAC730の違い
![]() |
![]() |
|
製品名 | ジェスモナイトAC100 | ジェスモナイトAC730 |
---|---|---|
サイズ(※) | ![]() |
![]() |
色 | ![]() |
![]() |
1色 (ややピンク味のあるオフホワイト) |
8色 (ナチュラル・バスストーン・イエローサンドストーン・ホワイトマーブル・ポートランドストーン・シルバーグレーグラナイト・オールドテラコッタ・チャコールブラック) |
|
ピグメントによる着色が可能 | ||
配合比 | ![]() |
![]() |
硬化時間 | 10~25分 | 10~50分(気候により変動) |
混合のしやすさ | ◎(割り箸やヘラでも混合可能) | △(ミキシングブレード推奨) |
流動性 | ![]() ◎トロトロ(ホットケーキミックス程度) |
![]() △もっさり(モルタル程度) |
型の再現性 | ◎ | ○ |
強度 | ○(圧縮強度25-30MPa) | ◎(圧縮強度58MPa) |
比重 | 1.75 | 1.85(やや重い) |
耐水性 | ○(屋外使用時はコーティング推奨) | ◎(コーティングなしでOK) |
発色の良さ | ◎ | ○ |
硬化後の 研磨作業性 |
◎(汎用研磨紙が使用可能) | △(石材研磨用を推奨) |
※弊社取扱品
その他の商品情報 / 技術情報
・VOC フリー、有機溶剤フリー
・FRP、注型、中空成形、塗布、パテ盛りなど、幅広い成型方法
・混合比:リキッド1に対してベース5
・硬化開始時間10~50分(18°C・遅延材なしの場合)
・圧縮強度58Mpa
・曲げ強度:25~35Mpa
・寸法安定性(BS-EN1170-7):収縮 0.83/膨張 1.28
・欧州規格火災試験認証(EN1350-1 "B-s1-d0")適合
・高硬度、耐候性・難燃性
・硬化物はマットな風合いで、塗装を前提としない使い方が可能
・着色剤、石砂等の添加による、様々な色・質感・仕上げが可能
・商品は5~25°Cの乾燥・安定した室内に保存してください。(常温保存)
・商品購入後6ヶ月以内にご使用ください。