




フリクションポリッシュ - 旋盤作業に最適な使いやすい塗料
シェラックベースの液体塗料。
旋盤で回しながら塗装・乾燥を素早くこなせる、ウッドターナー向けの定番塗料です。(Liberon レースポリッシュと同等品です。)
特にカルナバワックススティックとの相性が良いです。
旋盤で回しながら塗装・乾燥を素早くこなせる、ウッドターナー向けの定番塗料です。(Liberon レースポリッシュと同等品です。)
特にカルナバワックススティックとの相性が良いです。
メラミンラッカー - 固く、耐久性のある塗膜ができる塗料
乾燥すると固い塗膜ができる、耐久性がある塗料です。
クリアータイプ。 仕上がりは艶あり。
塗装中も乾きやすいため、 セルロースシンナーで希釈しての使用をおすすめします。
クリアータイプ。 仕上がりは艶あり。
塗装中も乾きやすいため、 セルロースシンナーで希釈しての使用をおすすめします。
フードセーフフィニッシュ - 木のうつわ・カトラリーにも使える安全なオイル
食品に触れるような作品に使える、ミネラルオイルを主成分とした安全なオイルです。
耐水性は低いため、常に液体が入るような器には適していません。
木の風合いを残した自然な仕上がりになります。
艶なし。
安全性の観点から他のオイルやワックスとの組み合わせは推奨していません。
耐水性は低いため、常に液体が入るような器には適していません。
木の風合いを残した自然な仕上がりになります。
艶なし。
安全性の観点から他のオイルやワックスとの組み合わせは推奨していません。
タングオイル - 古くから家具・屋外塗装に使われてきたオイル
古くから塗装法で用いられる桐油。
高寿命・耐候・耐熱・防水効果が非常に高いため、エクステリア・キッチン天板・
バスルームなどにも使用できます。
※耐水性は漆やポリウレタン(合成樹脂塗料)には及びません。
※シーラーは使用不可。
※耐水性は漆やポリウレタン(合成樹脂塗料)には及びません。
※シーラーは使用不可。




タッククロス - サンディングの粉を取り除いて塗装むらを減らす
サンディングで発生した細かい粉を取り除くことができるガーゼです。サンディングシーラー、メラミンラッカー、フリクションポリッシュなど様々な塗装の前に。
※旋盤で材料を回転させながら使わないでください。
※フードセーフフィニッシュとの併用はおすすめしておりません。
※旋盤で材料を回転させながら使わないでください。
※フードセーフフィニッシュとの併用はおすすめしておりません。
セーフティクロス - 旋盤でも安全に使える紙製ウエス
メラミンラッカーやフリクションポリッシュなど、木工旋盤で行うことができる塗装に適したウエスです。
ちぎれやすい紙製のため、回転に巻き込まれた場合のリスクを軽減します。
通常の塗装にも使用できます。
ちぎれやすい紙製のため、回転に巻き込まれた場合のリスクを軽減します。
通常の塗装にも使用できます。







