テンプレートガイドブッシュと取り付けアダプターの関係

テンプレートガイドブッシュとは、LEIGHジグで加工するにあたって必ず使用する部品です。
しかし、写真のようにルーターのベースにあいている穴が大きなルーターはテンプレートガイドブッシュを直接取り付けることができません。
そこで、テンプレートガイドブッシュを取り付けるためのアダプターが必要になります。

写真はマキタ 12mmルーター RP2301FCへの取り付け例です。
ルーターによって取り付けアダプターが必要なのか、どの取り付けアダプターが使えるのかが異なります。
ルーターベースプレートについて

ルーターベースプレートを取り付ければ、取り付けアダプターを使わずにテンプレートガイドブッシュを取り付けできます。
【ルーターベースプレートを使うメリット】
・透明だから作業中でも加工部分が確認できます!
・自分で取り付け穴を加工することで、どんなルーターにも対応できます!
・取り付けアダプターを用意する必要がありません!
メーカー名 | 型番 | 「不要」以外はどちらかをご用意ください | |
---|---|---|---|
取り付けアダプター | ルーターベースプレート | ||
マキタ | RP0910 | #706R | 海外用 |
RP1801、RP2301FC | #721 | 国内用 | |
3612、3612C | #703 | 海外用 | |
日立 | M8、M8SA2、M8V2 | #703 | 海外用 |
M12、M12SE、M12VE | #703 | 国内用 | |
M12SA2、M12V2 | #325-224 ※1 | 国内用 | |
ボッシュ | 1613AEVS、1617EVS | #RA1100 ※2 | 国内用 / 海外用 |
GOF1200 | #RA1100 ※2 | なし | |
ポーターケーブル | 全モデル | 不要 | 不要 |
※1 #325-224は入手が困難になったため、取扱を終了致しました。
日立 M12SA2、M12V2をご利用のお客様は、国内ルーター用 ルーターベースプレートをご利用ください。
※2 2010年中期以降に製造された北米仕様のルーターについては、クイックチェンジアダプター #RA1126も必要です。
メーカー名 | 型番 |
---|---|
マキタ | 3600、3600HA |
リョービ | R-330NS ※ |
※リョービR-330NSにルーターベースプレートを取付けた場合、LEIGHのブッシュと干渉してしまうため、LEIGHジグを使う作業には使うことができません。
上記以外のルーターをご使用の方は、ルーターのメーカーと型番を添えて
オフ・コーポレイションまでお問い合わせください。