(c) Kreg Tool
①なめにくい!スクエアドライブヘッド

パワフルなインパクトドライバーでプラス穴のビスを使っていると、注意していても回転が速すぎてビスからドライバーが離れてしまったりして、頭をなめてしまうことってありますよね。
Kregのポケットホールスクリューは、全て「スクエアドライブヘッド」を採用しています。
四角の穴はプラスの穴に比べてドライバーがしっかり入り、回しやすく滑りにくい。
パワーが必要になるポケットホールジョイントにぴったりの形状です。
②穴にフィット!平らなヘッド形状

よく見かけるコーススレッドの頭は皿形状や首下がRを描いて細くなっているタイプが主流。
ポケットホールでできる穴は頭の当たる部分が平らになっているため、通常のコーススレッドではぴったりとはまりません。無理矢理押し込もうとすると材料が割れてしまう可能性も…。
ポケットホールスクリューは頭の下も平らになっているため、ぴったりと頭全体が密着、材料をしっかり固定します。
③材料が浮かない!しっかり引きつける半ネジタイプ

材料同士を固定しようとしたとき、ねじ込んでいるのになぜか材料が離れていってしまう…
もしかして、そのビスは「全ネジタイプ」ではありませんか?
全ネジタイプは半ネジタイプに比べ強力に固定できますが、ネジの先端部分よりも頭に近い部分の方が1回転あたりの引っ張る力が強く、手前の材が引っ張られてしまい、そのままでは隙間が空いてしまいます。
これを解決するには材料が浮き上がらないようクランプで固定するか、離れないようあらかじめ接着しておく必要があります。
Kregのポケットホールスクリューは全て「半ネジタイプ」です。
ビスの先端部分だけが引っ張るので、クランプや接着剤を使わなくても材料同士をしっかりと引きつけて固定してくれます。
ヘッドが密着して押さえつけるので、強度も全く問題ありません!
④用途で選べる!豊富なスクリューの選択肢

Kregのポケットホールスクリューは板厚・材料の硬さ・ポケットホールのサイズに合わせて様々な長さのビスが用意されていますが、さらに屋外向けにコーティングが異なるものも。
屋外用のビス2種類には、錆から保護する化学的に結合した3層構造の独自のコーティング(ブルーコート、Protec-Kote)で仕上げられており、亜鉛メッキコーティングと比べて400%も高い腐食抵抗特性を有しています。
また、HDジグ用のビスはより太く、屋外でもウッドデッキやテラスなどのよりハードな環境での利用も想定されています。
⑤材料が割れにくい!セルフタッピングスクリュー

Kregのポケットホールスクリューは、自ら穴を掘ってネジを切っていく構造のセルフタッピングスクリュー。
案内穴が片側の材だけでも相手側の材に穴を掘っていくため、特別なことをしなくても適切な位置で接合できます。
また、「掘って進む」セルフタッピングスクリューは材料への負担も少なく、材料が割れてしまうことを防ぎます。
すべての特徴が合わさることで、ポケットホールジョイントは強力・迅速・快適に行うことができます。
ポケットホールジョイントを行う際は、ぜひKregのポケットホールスクリューを使ってみてくださいね!
種類別 スクリュー一覧
720、520、320使用時のスクリューと板厚の関係

※板厚によりスタンダードスクリューヘッドが飛び出すことがあります。
パンヘッドスクリューを使用すると飛び出し量を抑えることができます。
板厚13~15mm用 ワッシャーヘッドスクリュー
板厚13~15mm用 パンヘッドスクリュー
板厚15~22mm用 ワッシャーヘッドスクリュー
板厚22~33mm用 ワッシャーヘッドスクリュー
板厚33~38mm用 ワッシャーヘッドスクリュー
K5、K4、K3、ミニ、R3使用時のスクリューと板厚の関係
ワッシャーヘッドスクリュー

対応ジグ | 対応板厚 | ドライバー | コーティング | 用途 |
---|---|---|---|---|
K5、K4、K3 R3、ミニ |
16mm~38mm | #2 | 亜鉛メッキ | 屋内用 |
ネジ | 用途 | スクリュー長さ | 材料の厚さ | 入数(本) | |
---|---|---|---|---|---|
細目 | 硬材用 | 32mm | 19mm | 100 | ![]() |
38mm | 22mm | 100 | ![]() |
||
粗目 | 軟材用 | 25mm | 16mm | 100 | ![]() |
500 | ![]() |
||||
32mm | 19mm | 100 | ![]() |
||
500 | ![]() |
||||
38mm | 22mm | 100 | ![]() |
||
500 | ![]() |
||||
51mm | 32mm | 50 | ![]() |
||
250 | ![]() |
||||
64mm | 38mm | 50 | ![]() |
||
250 | ![]() |
パンヘッドスクリュー

対応ジグ | 対応板厚 | ドライバー | コーティング | 用途 |
---|---|---|---|---|
マイクロ | 13mm~22mm | #2 | 亜鉛メッキ | 屋内用 |
ネジ | 用途 | スクリュー長さ | 材料の厚さ | 入数(本) | |
---|---|---|---|---|---|
細目 | 硬材用 | 19mm | 13mm | 100 | ![]() |
25mm | 16mm | 100 | ![]() |
||
32mm | 19mm | 100 | ![]() |
||
38mm | 22mm | 100 | ![]() |
||
粗目 | 軟材用 | 25mm | 16mm | 100 | ![]() |
材料の板が薄くなるほど、板が割れやすく、スクリューが板から飛び出したりしやすくなります。
ポケットホールの加工はテストピースなどで充分に確認してから本使用してください。
ブルーコートスクリュー

対応ジグ | 対応板厚 | ドライバー | コーティング | 用途 |
---|---|---|---|---|
K5、K4、K3 R3、ミニ |
19mm~38mm | #2 | ブルーコート | 屋外用 |
ネジ | 用途 | スクリュー長さ | 材料の厚さ | 入数(本) | |
---|---|---|---|---|---|
粗目 | 軟材用 | 32mm | 19mm | 100 | ![]() |
51mm | 32~35mm | 50 | ![]() |
||
250 | ![]() |
||||
64mm | 38mm | 50 | ![]() |
||
250 | ![]() |
ポケットホールジグXL / クレッグジグHD用スクリュー

対応ジグ | 対応板厚 | ドライバー | コーティング | 用途 |
---|---|---|---|---|
XL/HD | 38mm | #3 | Protec-Kote (ブルーコートと同等) |
屋外用 |
ネジ | 用途 | スクリュー長さ | 材料の厚さ | 入数(本) | |
---|---|---|---|---|---|
粗目 | 軟材用 | 64mm | 38mm | 30 | ![]() |
125 | ![]() |
対応ジグ | 対応板厚 | ドライバー | コーティング | 用途 |
---|---|---|---|---|
XL | 88mm~ | #3 | Protec-Kote (ブルーコートと同等) |
屋内/屋外 |
ネジ | 用途 | スクリュー長さ | 材料の厚さ | 入数(本) | |
---|---|---|---|---|---|
粗目 | 軟材用 | 101mm | 88mm~ | 30 | ![]() |
75 | ![]() |