関連商品はこちら

NEW

ウィスキーバレル・ペン生地 チャードオーク

ウイスキー樽として使用されていたオーク材

品番 M_148702

¥990(税込)

在庫なし × 入荷したら連絡を希望する
お気に入りリストに追加

ウイスキー樽に使用されていたチャードオーク(ナラ材)のペン生地です。

「チャード」とは…Charred:焦げた
ウイスキーの熟成において、内側を焦がした樽を使用することで独特の風味や香りを与えます。

生地の一面は焦げた状態となっております。
はっきりとした縞模様の木目が特徴のオーク材です。

加工して焦げた部分が無くなると、一見単なるオーク材となるわけですが、しかしそれは確かにウイスキー熟成のために使用されていた樽でした。樽としての役目は終え、次の製品へと生まれ変わるのを待っています。
そんな背景を感じる生地で、こだわりのペンを作ってみませんか。
自作ペンと一緒にウイスキーも添えれば、粋なギフトの完成です。
もちろん自分用に、完成したペンを眺めながらの一杯も格別です。きっと自己満足度を満たしてくれる1本が出来上がるでしょう。

【証明書カード付】
アメリカ・テネシーウイスキーの代表的なブランド「ジャックダニエル」Old No.7ウイスキーの熟成に4年間使用されていたチャードオーク・バレルです。

1本単位での販売
サイズ:約20mmx約20mmx約130mm
個体によりサイズのバラツキがある場合があります。
また色見や模様に個体差がありますので予めご了承ください。
黒く焦げた部分に触れると、手や衣服などに煤が付着しますのでご注意ください。

ウィスキーバレル・ペン生地 チャードオーク

ウイスキーの熟成樽だったというストーリーのある生地は、自作ペンに深みを与えてくれます。
大切な方への贈答用に、ウイスキーを添えて。

ウィスキーバレル・ペン生地 チャードオーク

ペンを作る際は、木工旋盤を使用してのペンターニングが主流ですが、カービングナイフなどを使用して手で削りだしても味のあるペンが完成します。旋盤では出来ない表現が魅力のペンカービングもおすすめです。
カービングナイフはこちら>ハンドカービング

この商品のレビュー

総合おすすめ度:

(0/全0件)

この商品のレビューはまだありません。

レビューを投稿するにはログインしてください。

レビューを投稿する

PAGETOP