【5%OFF】Flexcut PW17 フックストロップ
¥4,840
(税込)
¥4,598
(5%OFF)
(c)Flexcut
① スティック
② サンドペーパー押さえ棒
③ Oリング(3個)
④ サンドペーパー #400x2 #600x2
付属のサンドペーパーは耐水タイプで、番手は#400と#600(荒砥相当)。230x70mmにカット済みで、サイズはピッタリです。付属の押さえ棒とOリングによってペーパーを固定します。
※取り付け方の詳細については上の動画を参照してください。
※必要に応じて中砥相当の#1200-1500などをご用意ください。シートタイプの全判(230×280mm)を4等分するとジャストサイズになります。
フックナイフを片手で保持し、もう一方の手でフックホーンを回転させながら上下に動かすのが基本の研ぎ方。
1ストロークで刃渡り全体を砥ぎます。
刃に向かう動きだと砥面に食い込んでしまう恐れがあるので、刀身から刃へ外方向に動かしてください。
空砥ぎでも構いませんが、ミネラルオイル(空気中で固まらない不乾性油)を塗布すると滑りがよくなるとともに、砥面の目詰まりを緩和します。
※研ぎ方の詳細については上の動画をご参照ください。
外側の研ぎの際は凹面の溝を施した板に紙ヤスリや革を貼り付けてもよいですが、平らな砥石でも研ぐことができます。
フックナイフを固定し、小さな砥石を動かして研ぐのがおすすめです。
上図はスティック型ダイヤモンド砥石 #1200の例。
Copyright © 2008 - 2025 Off Corporation Inc. All rights reserved.