品番 | イメージ | ネジサイズ | 緩み防止ネジ | 対応機種 |
---|---|---|---|---|
T_4107_02 | ![]() |
1”x8tpi | ○ | KERV KC-1017,KC-10,KC-14,KC-14 DO,LM-1000 VERIOK 812VS,1218VS,VM-1000 JET JWL-1221VS RIKON ライコンミニ,ライコンライト,ライコンミドル LAGUNA REVO 1216 |
T_4107_04 | ![]() |
1-1/4”x8tpi | ○ | KERV LM-2000 POWERMATIC 3520B,4224B※ LAGUNA REVO 1836 |
使用する上で問題は発生しないことを確認しておりますが、ご理解の上お買い求め頂きますようお願い申し上げます。
(c)Record Power Ltd, ※インサートは別売です。
セット内容 | SC4チャック本体 50mmジョーセット フェイスプレートリング(外径87mm) ボールポイント付Tハンドル六角棒レンチ(8mm) インサートスパナ ジョー取り付けネジ×8 ウッドワームスクリュー 六角棒レンチ(4mm) |
---|

SC4チャックは様々な旋盤でお使い頂けるよう、インサートタイプとなっております。使用する旋盤の主軸サイズに合わせて別売のインサートをご利用ください。
別売インサートは2種類
ネジサイズ | 対応機種 |
---|---|
1"x8tpi | KERV KC-10、KC-14、LM-1000 KERV KC-14 DO VERIOK 812VS、1218VS、VM-1000 JET JWL-1221VS ライコンミニ、ライコンミドル、ライコンライト LAGUNA REVO 1216 |
1-1/4”x8tpi | KERV LM-2000 LAGUNA REVO 1836 POWERMATIC 3520B、4224B |

レコードパワーチャック SC4のジョーを開閉するときは付属のTハンドルレンチを側面の穴に差し込み、次の方向に回します。
ジョーを締める時のハンドルの回転方向は、時計回りです。
また、ジョーを開く時のハンドルの回転方向は、反時計回りです。
ボールポイント付Tハンドル六角棒レンチ(8mm)は、狭いスペースでも片手で操作できます。もう片方の手で材料を支えることもできます。

コントラクティング
(ジョーの内側に材料を掴んで保持)
材料にチャックで掴める大きさの出っ張り(テノン)を作り、ジョーを締めて固定する方法です。
丸棒の加工や中ぐりなどで強力に材料を保持しておきたい時などに多用される保持方法です。

エクスパンディング
(ジョーの外側で材料を押し広げて保持)
材料にジョーの外径より少し大きいぐらいのくぼみ(リセス)を作り、ジョーを開いて固定する方法です。
材料を無駄にせずに器の内側を加工したい時などに多用される保持方法です。

SC4チャックに50mm ジョーを装着した状態での
コントラクティング(ジョーの内側に材料を掴んで保持)
エクスパンディング(ジョーの外側で材料を押し広げて保持)
50mmジョー | 保持方法 | 最小(mm) | 最大(mm) |
---|---|---|---|
- | コントラクティング | 42 | 61 |
エクスパンディング | 52 | 72 |

標準付属のウッドワームスクリューを50mmジョーにかませて、スクリューチャックとして使用できます。
軟木の場合は7mmのドリルで、堅木の場合は8mmのドリルで深さ18mmほどの穴をあけたワークにねじ込むことで、強力に保持します。
※ウッドワームスクリューを木口へ使用しないでください。固定力が弱まり大変危険です。
※材料の硬さや形、大きさ、重さなどにより、ウッドワームスクリューで安全に材料を固定出来ない場合があります。