Pegas スクロールバンドソー用 #5 ブレード
¥6,930(税込)
Pegas スクロールバンドソー 商品紹介動画
| 最大加工高さ | 150mm | 
|---|---|
| フトコロ深さ | 330mm | 
| ブレード長さ | 2375mm | 
| ブレードの最小幅 | 1mm(#5) | 
| ブレードの最大幅 | 3mm(#14) | 
| テーブルサイズ | 406mm×406mm | 
| テーブル傾斜 | 0~40° | 
| ホイール直径 | 353mm | 
| 本体寸法(幅×奥行き×高さ) | 660mm×525mm1075mm | 
| スタンド寸法(幅×奥行き×高さ) | 690mm×530mm×575mm | 
| スタンド使用時のテーブル面高さ | 1050mm | 
| 電源 | 単相100V(50Hz/60Hz) | 
| モーター | 0.75HP | 
| 定格電流(50Hz/60Hz) | 7.3A/5.8A | 
| 重さ | 77kg | 
| ダストポート直径 | 63mm | 
| 標準付属品 | スタンド ブレード#12(本体取り付け済み) ブレード#9 ブレードベアリング(本体取り付け済#9/#12共用タイプ) 日本語取扱説明書 | 
※商品の仕様は改良の為、予告なく変更する場合がございます。
| ブレード品番 | 番号 | 適合ベアリング | 
|---|---|---|
| T_1407_005 | #5 | T_1407_B005 | 
| T_1407_007 | #7 | T_1407_B007 | 
| T_1407_009 ※1 | #9 | T_1407_B009 | 
| T_1407_011 | #11 | T_1407_B011012 ※2 | 
| T_1407_012 ※1 | #12 | T_1407_B011012 ※2 | 
| T_1407_014 | #14 | T_1407_B014 | 
 
		
			ペガススクロールバンドソーは長さ2.3m以上のブレードを使用する「バンドソー方式」の糸ノコ。
ブレード1巻きには約800個程(#12標準ブレード)の小さな刃が付いています。
高速回転させた刃をすべて使ってカットするから、「じっくりと切り進める」通常の糸のこ盤とは比較にならないほど快適にカット。
例えば板厚5cmを超える材料は「厚い材料」ですが、軟材・硬材問わず非常にスムーズ。
また、薄い材になればなるほど、まるで紙を切るような切削抵抗ナシの「異次元のスピードカット」が可能です。
(使用例:ブレード#9・ホワイトオーク75mm厚)
		
 
		
			「厚い材料は不可能」とされてきた糸ノコ盤の弱点はスクロールバンドソーで解決。最大高さ15cm(※)までの材料をカットできるので、今まで泣く泣く諦めていた精緻な厚材の曲線加工や複雑な立体形状、薄板を何層にも重ね合わせての同時大量加工にも向いています。従来の糸ノコ盤の限界を超えた作品づくりにLet’s チャレンジ!!
(使用例:ブレード#9・アメリカンチェリー125mm高)
(※ブレードは最大15cmまで露出できます。また、樹種や材料の状態により異なります。)
		
 
		
			50年以上に渡り高品質糸ノコ刃をつくり続けるスイス・ペガス社製造の専用ブレードは全6種類をラインナップ。ペガス社最高品質のジオメトリタイプ・ブレードをベースに製造された特別なタイプのブレードです。加工中の振動を軽減し木くずの排出効率に優れ、樹種問わず高品質の仕上がりを実現できます。
精細な曲線カットは糸ノコ加工の醍醐味。厚い材料でも、高精細なクネクネ挽きができちゃいます。
(使用例:ブレード#12・ウォールナット35mm厚)
		
 
		
			専用ブレードの性能は切削肌の仕上がりにもハッキリと。
とくに木理に対して垂直にカットするような加工では、まるでペーパーがけをしたかのようなツル・スベの仕上がりに。
思わず「ほおずり」したくなっちゃいます。
(使用例:ブレード#9・アメリカンチェリー125mm高)
		
 
		
			精細な曲線カットは糸ノコ加工の醍醐味。厚い材料でも、高精細なクネクネ挽きができちゃいます。
(使用例:ブレード#12・ウォールナット35mm厚)
		
 
		極細ブレードの精度を支えているのがテーブル上下の専用ガイドベアリング。正確に溝加工されたベアリングにブレード背面を差し込み、ブレード左右/後方のブレを限りなく低減します。加工時にブレードが暴れることがなく、たわみや歪みの少ない高精度な加工を可能にします。(※ブレードサイズ毎に適合するベアリングが必要です。)