
【 8本組 セット内容 】 |
---|
・スピンドルラフィングガウジ #19 ・スピンドルガウジ #13 ・スピンドルガウジ #10 ・スキューチゼル 13mm ・パーティングツール 3mm ・ディープボウルガウジ #10 ・カーブドスクレーパー 19mm ・スクエアスクレーパー 19mm |

【 共通仕様 】 | |
---|---|
ツール長さ | 約160mm |
ハンドル長さ | 約220mm |
全長 | 約380mm |
材質 | ブレード:ハイスピードスチール(ハイス鋼/HSS) ハンドル:アッシュ材 |

ハンドルには粘り強いアッシュ材を使用し、フェラル(口金)にもしっかりと抜け止めの釘を打って耐用性を高めています。
ハンドル長さは共通で約220mmのショートタイプを装備。
取り回しやすく、卓上木工旋盤(回転直径14インチ程度まで)での使用には特に最適です。

スピンドルラフィングガウジ #19
角材を丸棒に加工するセンターワーク(スピンドルターニング)専用ツールで、最もスタンダードなサイズのスピンドルラフィングガウジです。
主に角材又はまだ芯の出ていない材料を素早く効率的に芯を出すのに使用します。
※スピンドルラフィングガウジは決してフェイスワーク(ボウルターニング)には使用しないでください。
ツール径:約25mm (実測) フルート幅:約16mm (実測)

スピンドルガウジ #13 / #10
主に小型から中程度までのセンターワーク用。
スピンドルの名前の通り、スピンドルターニング(棒もの削り)に向いた浅いフルート(ミゾ)形状のガウジです。
小振りの鉢物にもお使いいただけます。
【#13】ツール径:約13.5mm (実測) フルート幅:約11mm (実測)
【#10】ツール径:約10mm (実測) フルート幅:約8.5mm (実測)

スキューチゼル 13mm
細かい部分の彫り込みや、表面を薄く削って仕上げるときには、このスキューチゼル(ブレードの幅約13mm)。
断面はスタンダードな長方形です。柔らかい木に向いています。このスキューチゼルをマスターすれば、センターワークにおいて、ツルツルの切削面を出す事も可能です。

パーティングツール 3mm
切断用の代表的ツール。刃幅が薄めで扱いやすい幅3mmタイプです。
切断の他に狭い溝をカットしたり、テノンやリセス、スピゴット(チャックのつかみしろ)などの施工や、フェイスワークで端面を平らに仕上げたい時など、意外と活躍場面の多いツールです。

ディープボウルガウジ #10
スピンドルガウジに比べてブレードのフルート(ミゾ)が深いボウルガウジは、フェイスワークに向いており、鉢物(ボウル)の削りでは最も出番の多い主役の刃物。
こちらはボウルガウジとしては最もスタンダードなサイズで、小さいものから大きなものまで幅広い大きさに対応可能です。
好みによって刃先の形状を変えることで、サイドグラインドタイプなど、上級者向けの形状に変えることも可能です。
ツール径:約13mm (実測) フルート幅:約7mm (実測)