※糸ノコ刃は消耗品です。切れ味が悪くなったり、黒く変色してきたら寿命ですので新品に交換してください。
一度折れ曲がってしまった糸ノコ刃は使用しないでください。
※糸ノコ刃の性能はご使用の糸ノコ盤の仕様により変わります。
※適応外の材料の加工、または推奨板厚の範囲外の材料の加工はおやめください。糸ノコ盤本体に負荷がかかり故障の原因となり、また予期せぬ事故の原因となります。
一度折れ曲がってしまった糸ノコ刃は使用しないでください。
※糸ノコ刃の性能はご使用の糸ノコ盤の仕様により変わります。
※適応外の材料の加工、または推奨板厚の範囲外の材料の加工はおやめください。糸ノコ盤本体に負荷がかかり故障の原因となり、また予期せぬ事故の原因となります。
© Offcorporation

≪スパイラル≫
360 度に歯の付いた螺旋形状の特殊なブレード。材料を回転させずに各方位に切断ができるため、シャープな入隅加工、また糸ノコ盤のテーブルより大きな材料の加工も可能。柔~中硬木材、プラスチック、アルミ、真鍮など、薄めの板材に限るが幅広く適応。
No. | 厚さ [mm] |
切り幅 [mm] |
幅 [mm] |
山数/インチ [tpi] |
ピッチ(山間隔) [mm] |
リバースティース (返し歯)数 |
推奨板厚 [mm] |
---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 1.02 | 1.44 | 36.3 | 0.70 | 0 | 2-7 |
材の種類について
硬材:黒檀・ローズウッド・ヨーロピアンビーチ・ツゲ など
中硬材:オーク・メープル・チェリー・アッシュ・ウォールナット・ケヤキ・タモ・ニレ など
軟材:パイン・シナ・ヒノキ・スギ・シラカバ・クリ・クルミ など

一線を画す新感覚ブレード

材料を回転させず自由自在に切削できるのは、全周に歯が付いているスパイラルブレードのみです。扱いには多少慣れが必要ですが、お子様や初心者の方でも自分の感覚でサクサク切り進めることができ、また細かな加工、大きな材料の加工が可能で、熟練の方もさらに糸ノコ盤が楽しくなり、作品の幅に広がりを与えてくれます。