紹介動画
(c)OFF CORPORATION INC.
おもな特徴

板厚13mm〜38mmの材料で使用できるポケットホールジグです。

材料の裏側から、斜めにビス打ち。キレイな見た目&十分な強度を生み出します。

超カンタン・ジグセット①
シックネスゲージを材料に当て、セット位置を読み取ります。

超カンタン・ジグセット②
ジグ本体のストッパー位置を3つの設定から選びます。
指一本でカチカチするだけ

超カンタン・ジグセット③
ドリルとドリルカラーが新しくなりました。
カラーの窓にセットする数字を合わせて固定します。

超・カンタン加工①
ジグを材料にクランプして、ポケットホールを空けます。

超・カンタン加工②
材料をクランプしてスクリューで固定

♥♡♥♡♥ビス穴が見えない家具ってステキ♥♡♥♡♥
初心者からの卒業宣言!!!
プロ顔負けの本格的な家具作りができます。

クランプアダプターが付属
ジグとKregウッドプロジェクトクランプ(別売り)を連結。作業性UP。
※クランプは別売りです。

ドリルホールのピッチ/数量を変えることができます。
ジグはパーツごとに追加/取り外しが可能
別売のドリルガイドとスペーサーを追加することで、自由な配置で加工できます。

たとえば、幅約89mmのツーバイ材なら…
「ガイド」+「スペーサー」+「ガイド」
ポケットホールジグ320の基本的な組み合わせ

たとえば、幅51mm未満のやや細い材料なら…
「ガイド」+「ガイド」
スペーサーを外し、ガイドをよせて加工します。

たとえば、さらに細い棒なら…
ドリルガイド1本だけで穴加工ができます。

もーっと大きな材料には…
別売のスペーサーや拡張キットを使います。
画像では拡張キットを追加し、均等幅で3つの穴加工ができるようにしています。

隙間ができてしまった箱家具等の補修にもポケットホールジョイントが活かせます

使用するスクリューの目安
板厚13mm :25mmパンヘッドスクリュー(※)
板厚19mm(ワンバイ材):32mmポケットホールスクリュー
板厚24mm :38mmポケットホールスクリュー
板厚38mm(ツーバイ材):64mmポケットホールスクリュー

※薄い13mm厚材にスタンダードスクリューを使った場合、
材料の表面よりスクリューヘッドがわずかに飛び出します。
パンヘッドスクリュー使用すると
ヘッドの飛び出しを少なくすることができます。

保管/移動に便利なキャリーケースつき

商品の構成
①ドリルガイド×2
②スペーサー
③イージーセットドリル
④ドリルカラー
⑤シックネスゲージ
⑥6角棒レンチ
⑦スクエアドライブビット
⑧キャリーケース
⑨サンプルスクリュー
⑩日本語取扱説明書

クランプを使用できない場合は、ジグ本体を直接材料にネジ固定することができます。