© OFFCORPORATION Inc.
※動画は旧仕様のため外観等が一部異なります

ダストデピュティーって何がすごいの?サイクロン集じんの詳細はこちら
セット内容 |
日本語取扱説明書 1 サイクロン 1 サイクロン用ガスケット 1 回収容器フタ 1 回収容器(約 19L) 1 キャスター、キャスターマウント 各 4 ホース(長さ約 0.9m) 1 エルボ 2 ホースクランプ 1 ホース固定用ゴムリング 2 金属製アーステープ 1 金具類一式 |
---|
クリーナーを接続して、いざ、吸引!

(流れを確認するために、着色された試料で撮影しています。)
吸引された粉じんは、遠心力のはたらきで、回転しながら回収容器に落ちていきます。
そして集じん機のほうには、ほとんど流入していないのが分かります。
強化された “フタ” は、着脱もしやすい!

クイックリリースタブで、ゴミ捨て時のフタの着脱も容易に行なえます。
クリーナーが、ベストマッチ!

クリーナーのホースが直接接続できます。
安定感のあるキャスターで、移動もラクラク!

回収容器を側面&底面から支えるキャスターマウントは、両面テープ(スポンジタイプ=付属品)でしっかりと固定されます。

便利な付属品・接続例

REXON バンドソー BS-10K2 との接続例。
ダストデピュティー付属のエルボを使用して接続。

OTORO トリマーテーブル TTX2 との接続例。
① エルボ(ダストデピュティー付属)
② KR Φ38mm PVC カフス (軟質 PVC)
③ 京セラ R2 アダプタ
④ KX Φ38mm VS カフス (軟質 PVC)
の4点を使って接続できます。

OTORO ルーターテーブル RTX との接続例。
ダストデピュティー付属のエルボを使用して接続。

Kreg ルーターテーブル PRS2100 との接続例。
ダストデピュティー付属のエルボを使用して接続。

マキタのプランジベーストリマ(写真は RT51DR)との接続例。
テーパー段継手(軟質プラスチック製)を使用して接続できます。