HOW TOはこちら

関連商品はこちら

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

「思った通りに挽けない!?」悩みを解消!

品番 T_3114

¥169,400(税込)

在庫なし × 入荷したら連絡を希望する
お気に入りリストに追加
しっかりした一体型、リーズナブルなドリフトフリーバンドソー

・「OTORO ドリフトフリー・バンドソーテーブル(PAT.)」標準装備!
・ドリフトを素早く調整し、フェンスに沿って真っ直ぐに切断!
・家庭用100Vで使えるパワフルな1.5HPモーター搭載


※標準付属刃は工場出荷時のテスト用です。本番でのご使用は弊社特製オフ・スカットブレードをお薦めします。

KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14 本体仕様
最大挽き割り高さ 235mm
フトコロ深さ 350mm
ブレード長さ 2,630mm
ブレードの最少幅 3mm
ブレードの最大幅 19mm
テーブルサイズ 幅545mm x 奥行400mm(鋳鉄製)
テーブル傾斜 0°~ 45°
ホイール径 345mm
本体寸法(幅x奥行きx高さ) 幅720mm x 奥行640mmx 高1,245mm(スタンド含む1,785mm)
テーブルまでの高さ:約1050mm
電源 100V (50/60Hz)
モーター 1.5HP
重さ 約90kg
標準付属品 マイターゲージ、リップフェンス、 スタンド
ドリフトフリー・バンドソーテーブル
日本語説明書
2,630mm x 10mm x 6山(テスト用)
レーザーマーカー

※商品の仕様は改良の為、予告なく変更する場合がございます。
※レーザーマーカーは別送させていただきます

仕様比較表のダウンロードはこちら


© Off Corporation Inc.

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

「OTORO ドリフトフリー・バンドソーテーブル(PAT.)」標準装備!その機能は?

バンドソー特有の「ドリフト現象」。フェンスに沿って平行に挽けない、マイターゲージで直角に挽けない…バンドソーを使ったことがある方なら誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。

OTORO ドリフトフリー・バンドソーテーブルは左右にわずかに回転させることができます。
これは、ブレードの逸れる方向にテーブル全体を回転させてフェンスやマイターゲージをそのままドリフトの方向に合わせてしまおうという全く新しい発想の賜物。

薄い板の挽き割りや、マイターゲージやフェンスで正確に挽きたい時に効果を発揮します。

<ワンポイントアドバイス>
※ドリフト調整はブレードをセットしブレード走行位置、テンション、ブレードガイド等の 調整がすべて終わってから行うようにします。
※ドリフト方向にテーブルの向きを合わせても材料の違い、材料の厚さ、押し進めるスピード、ブレードの交換、 ブレードテンション等を変えるとドリフト方向も変わってしまうので、そのたびにドリフト調整が必要となります。

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

テーブルは0°~45°まで傾斜可能。

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

テーブルは強固なトラニオンにより支えられています。

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

ダストポートの口径は100mm。

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

丸太の縦挽きもパワフルカット!このような挽き割りには19mmのスカットブレード(別売)がオススメ!
L字形の合板製ジグに丸太を載せ、ビスで固定して挽き割りしています。
オフ・スカットブレード 19mmx3山を使用
※丸太の固定は安定性の良い位置を選んでください。
丸太の固定にビスを使用する際はビスがブレードに接触しないよう注意してください。
丸太が宙に浮かないよう、常に接地部があるように挽いてください。

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

このように薄く挽くことができます。まさにバンドソーならでは、といったところです。

オフ・スカットブレード 10mmx4山を使用

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

リップフェンスにストッパーを付けてホゾ加工。
オフ・スカットブレード 10mmx4山を使用

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

マイターフェンスを使い等間隔に丸太を輪切りも。
オフ・スカットブレード 10mmx4山を使用

◆ KERV 14インチ・ドリフトフリーバンドソー KDF-14

糸ノコ盤では難しい高さのある材料も。
バンドソー砥石を使ってバンドソー刃の後ろ側(背面)の角を削りますと抵抗が少なくなります。
オフ・スカットブレード 3mmx14山を使用

関連商品

この商品のレビュー

総合おすすめ度:

(4.63/全8件)

8件のレビューがあります。

14" Kerv Bandsaw

投稿者:Hokkaido guy  投稿日時:2025/04/17 18:48:05

おすすめ度:

お手頃価格、作りが良い中型バンドソー。フレックスは全然感じない、しっかりしたフレーム。
しかしブレードガイドはばね式のディスクタイプで真っ直ぐならないので好きではない。今のところはブレードに少し当たっても問題無い(熱くならない)みたいなので、替えないでこのまま使い続けます。
通常クローン問題点のダストポートの位置。テーブル下にポートが必要です。自分で付け足すのは簡単ですが、なぜこの問題解決するメーカーが少ないのでしょうが。
ドリフトフリーに関して
基本的にはブレードタイプ、ブレードの位置とテンションが正しければ、すべてのバンドソーはドリフトフリーだと思います。レーザーマーカーを止めて、ガイドを少し良い物に替えたほうが良いと思います(例えばセラミックブロック)。
モーターは小さいので、もう少しパワーが希望です。
A reasonably priced, solid and well built 14" bandsaw.
Not keen on these sprung disc type blade guides; they don't sit straight and so are difficult to set to a satisfactory position where they aren't touching the blade.
Usual issue with dust extraction; the port is in a near useless position and you will need to fix a port on the underside of the table.
It is slightly underpowered with the 1.5hp motor; it's fine for softer woods but anything harder like maple or cherry and it's starting to struggle with anything over 5".

【お店からのコメント】
この度は貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございます。
お客様から頂いたご意見につきましては、今後の検討課題とさせていただきます。

非常に良い

投稿者:TY  投稿日時:2024/08/28 23:13:13

おすすめ度:

Wiboから乗り換えました。wiboはよく考えられている機種だとは思いますが、ブレードとの相性が悪く、頻繁に破断しますし、後発の薄いブレードだと直進性がなく、ドリフトが頻繁に発生して非常にストレスフルでした。
こちらはやはりパワーが全然違います。製材がサクサク進みます。ただ、ドリフトはする時はしますし、シビアに微調整すれば精度が出ることもあるのでしょうが、時間もかかりますし、あまり期待しない方が良いのではと思います。挽き割りはシングルポイントのフェンスがあれば便利かもしれません。あとは延長テーブルを付けられると便利かなとは思います。

細かいところの調整がやりにくかったり、説明書が言葉足らずだったりしますが、100vでこのクオリティの機械を出してもらえるだけでもありがたいことです。

注意点は、19mmブレードの交換の時に、ホイールカバーを全開まで回さないと取り付けられないので、スペースがない工房で壁にギリギリに寄せて据え置きで使うのは、大変かもしれません。キャスター付きにして交換時だけ動かすなどの工夫が必要と思います。

1年以上使った感想

投稿者:  投稿日時:2021/12/22 15:10:37

おすすめ度:

KERVのバンドソーはWI-BOとKDF-14がありますが、WI-BOのオプション(フェンス、レーザー、マイターゲージ)を買うと同じくらいの値段になるのでこちらを選びました。
あと、WI-BOのモーターは1HPでこちらのKDF-14は1.5HPあるので挽く強さも違うと思います。

直線しか切らないのでスカットブレードの19mmを使っています。ドリフト調整は満足のいく精度がでるようにデジタルの角度計を使いました。

重いので一人持ち上げるのは相当困難です。
安全のために人員が確保できるなら複数人で設置した方がいいです。
もし1人で組み立てる時は横にして台座を本体に取り付けてから起こせば設置できると思います。

これはおすすめできる

投稿者:ジョー  投稿日時:2020/12/24 08:52:10

おすすめ度:

なんとか一人で組み立てました。(必ず二人以上で)
今まで使っていた10インチの物とは、パワー、安定感が全然違います。各部の調整のしやすさ、堅牢な作り、全て気に入っています。

初心者は苦労するかも

投稿者:ルト姫  投稿日時:2020/07/23 15:35:32

おすすめ度:

バンドソーを初めて買いました、ドリフトフリーテーブル取り付けワッシャーが不足していたり、下側ガイドローラーの縦方向のベアリングがワッシャー入れ忘れで、ロックしていたりレーザーマーカーが梱包忘れだったりで、自分で対処できる人向けです。
3mmブレードを付けるときは上下のガイドローラーのカバー?を調整しないと調整できないのが、マニュアルには記載してないので、苦労しましたが、良い勉強になりました。
それが済めば、剛性も有り快調に動作しています。

【お店からのコメント】
この度は貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。
部品の不足につきまして大変ご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。部品の不足・欠損等お気づきの点がございましたら、補償対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。
なお、レーザーマーカーについては標準付属となっておりますが別送となっております。そのため別々の到着となってしまいご心配をお掛けしました。
また、3mmブレード装着時のブレードガードの調整についてご指摘いただき、ありがとうございます。3mmブレードをご使用の際に、バックガイドを手前に移動した結果、バックガイドがブレードガード(テーブル上)およびブレードカバー(テーブル下)に接触してしまうことが起こりえます。必要に応じて調整してください。
取説の改善につきましても今後の課題とさせていただきます。
今後ともオフの店 WebShopをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

レビューを投稿するにはログインしてください。

レビューを投稿する

PAGETOP