紹介ムービー(音声:英語)©MICROJIG
MICROJIGプッシュブロック比較表はこちら

3方向のチカラ
3Dプッシュブロックは、①下向きのチカラ、②前向きのチカラ、③フェンスに寄せるチカラ、の3方向に圧力を配分し、材料を安全に保持します。
※テーブルソーでは材料を、鋸刃やフェンスと平行に送ることがとても重要です。
3Dプッシュブロックの側面を必ずフェンスに沿わせることで、正確な送材が可能となります。

3本のレッグ
3Dプッシュブロックは2つのサイドレッグと、独立して可動するセンターレッグの、3つのレッグから成ります。
鋸刃を通す位置や、材料の幅に応じて適切なセットアップが可能です。

アドバンスGR-200(本商品)と、GR-100の違い
本商品には、細い材料に便利な第2のフェンスともいえる「スタビライジングプレート」と、保持面を大きくする「アジャスタブルスペーサー」が付加されています。
これらは別売りアクセサリーではないため、これらが必要な用途にはGR-200をお選びください。
※3Dプッシュブロック・コンプリートセットにはGR-200が同梱されています。

「第2のフェンス」
「スタビライジングプレート」は、フェンスの反対側で材料に寄り添って動く「第2のフェンス」です。
フェザーボードと異なり、材料にプレッシャーをかけることなく材料の位置をキープします。