セット内容 | ジグ本体(テンプレート) 12.7mm軸 #160 ストレートビット(ボックスジョイント用) e10 テンプレートガイドブッシュ ピンレンチ サイドストップ(1/2"用、3/4"用) ステップオーバーカム(1/2"用、3/4"用) インストラクションDVD(英語版) 日本語版ユーザーガイド |
---|
商品紹介ムービー(音声:英語) (c)LEIGH Industries

B975ジグで加工できるサイズについて
3/4"(19.1mm)と1/2"(12.7mm)の2つのサイズから選べます。
最大加工板厚:20.6mmまで
最大加工板幅:246mm
※ベンチトップモード(ルーター手持ち)の場合は最大453mmまで可能

B975ジグを使用するにあたって必要なビーム(台)は市販の2x4材でカンタンに作成できます!
ビーム作成に必要なもの
・長さ406mmの2x4材(ビーム用)※
・ビームに材料を固定するためのクランプ
・ボール盤または電動ドリル
・3mmドリルビット(ジグをビームに固定するビスの下穴用)
・スコヤまたは直定規
・No.2 プラスドライバー
※市販の2x4材は角が丸くなっているため、写真上面(ジグ装着面)をルーターテーブルや手押しカンナ盤で直角に加工する必要があります。

B975ジグ使用時に必要なもの
・1/2"(12.7mm)のビットが使用できるルーター
・eブッシュを取り付けるための取り付けアダプター
・バイス付きの作業台
※注意※ お手持ちのルーターにテンプレートガイドブッシュが取り付け可能かご確認ください!
B975ジグをベンチトップモード(ルーター手持ち)で使用するときは、「テンプレートガイドブッシュ」をルーターのベース穴に取り付けて使用します。
図のテンプレートガイドブッシュの寸法よりもベース穴が大きいルーターの場合は「取り付けアダプター」を別途ご用意頂くか、ルーターベースプレートをご利用ください。
詳細は「HOW TO LEIGH ダブテールジグ 対応ルーター一覧」をご確認ください。

ルーターテーブルでも使用できます!
B975ジグはルーターテーブルを使った加工も可能です。
※注意※ お手持ちのルーターテーブルにテンプレートガイドブッシュが取り付け可能かご確認ください!
B975は、テンプレートガイドブッシュを取り付けたルーターテーブルを使用します。
テンプレートガイドブッシュは広く使われているポーターケーブルタイプのガイドブッシュと同じサイズです。
お手持ちのルーターテーブルに使用できるか、センターリングのサイズをご確認ください。
取付確認済
KERV デスクトップ・ルーターテーブル DRT4
Kreg ルーターテーブル PRS2100
Kreg ルーターテーブル PRS1045
OTORO ルーターテーブル RTX